鑑定を受けてくださる皆様へ🧸💌
//= time() ?> //= time() ?> //= time() ?> //= time() ?> //= time() ?> //= time() ?>
鑑定を受けてくださる皆様へ🧸💌
タロット
販売商品 (2)
アカネ
Akane 先生
最近、電話占いを受けていると、
リピーター様からのお言葉に
どうしても伝えたいことがあり
blogにしたためました。
お電話をお受けした時、
私が覚えている限りで、
お名前をお聞きした際に、
あの時の方ですよね☺️と確認させて頂くと
「そうです!何回もごめんなさい!」
や
「度々ごめんなさい、◯◯です…。」
とおっしゃられることがあるんです。
ですが、言わせて下さい。
勇気を出して、電話をかけてくれて、
本当にありがとうございます!!
私が以前働いていた福祉的なお話に
なってしまうのですが、
こうやって電話をかけるかどうするか、
悩みながら、何を相談しようか、
どう伝えようか…伝えていいのかな…
と、かけるまできっとお悩みになられながら
電話をかける、のボタンを押して下さったんだと
推察できます。
この様な電話をかける、チャットで相談する、
というのは福祉的用語では
「援助希求能力」といいます。
これは本当に大切な力で、
誰にでも簡単に出来ることではありません。
人に悩みや思いを打ち明けるということは、
精神的にも大きな負荷がかかり、
中々話し出すことが出来ない方も
いらっしゃるのです。
そんな中、勇気を出してお電話を下さった
クライエント様には、
本当に尊敬ですし、
鑑定士として頼っていただけることが
ありがたくて仕方ありません。
自分自身の悩みや迷いを打ち明けると
予期せぬ感情や思いが出てきてしまい
感情が揺さぶられることもあるでしょう。
でも、その感情や思いすらも、
一緒に受け止めあなたらしい生き方を
一緒に模索していくために私は鑑定士になりました。
言葉に出すことで、ゆっくり整理が付くこともあります。
鑑定とは、カウンセリング的な要素も
実は多く含んでいるのです。
そのために私は心理系の資格も取得しました。
どんなクライエント様でも、
共に考え、共に悩み、共に感情や思いを共有し
一緒に伴走していく鑑定士になりたいと
私は日々思っています。
どうか謝らないでくださいね。
これからも一緒に。
あなたらしさを取り戻していきましょう。
そして、笑顔で素敵な報告が聞けるまで。
あなたにとって宿り木のような場所で
あり続けたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。
今日から4月に入りましたね。
生憎の雨からのスタートですが、
皆様体調に気をつけながら、
体を温めてあげてくださいね。
では、本日もよろしくお願いいたします!
Akane