自己愛が深まる簡単習慣
//= time() ?> //= time() ?> //= time() ?> //= time() ?> //= time() ?> //= time() ?>
自己愛が深まる簡単習慣
霊感霊視
販売商品 (1)
クール マユミ
coeur mayumi 先生
今日は、こんなお悩みをよく頂くので、ブログにアップしようと思います。
自分のことが好きになれない、自己肯定感が低いんです、心の中で、自分いじめばっかりしてるんです。自分に自信がもてなくて、心に余裕がなくて、つい子ども、夫、妻、自分の近い存在に小さいことでイライラして、喧嘩ばかりして、人間関係、夫婦関係、親子関係、悩みがいっぱいあるんですよね。うまくいっていないどうしたらいいですか?とよくご相談いただきます。でも、これってすごく気持ちが解ります。
今は、こうして、皆さんを占ったり、神からのご神託メッセージを降ろすお役目が私にはあるので、大丈夫ですが、私自身も、過去1回や2回以上も、死にたいって思ったことだってありました。
でも、こうやって、ブログ見に来てくれたり、その情報をつかみにいこうってそう思って鑑定に飛び込んだり、行動しているあなたこそ大丈夫です。
実は、私自身も昔、自分に対して裁いていて、自分自身に対して自己肯定感が低く、他者からの称賛、承認を求めていたところがありました。かけたコップ満たしてもらわないと私自身が満たされない。つまり、自分で自分コップを満たせない状態。つまり、自家発電できない状態だったんですね。
例、職場の人、妻、夫、子どもに対して、マウントをとっちゃう「これ、やってよー。」怒鳴ったり、「たまには、協力してよ-」っていうのも少なくないのではないでしょうか?これって、結局、イライラして、人のエネルギーを奪ってしまうことにつながるんですね。相手から奪ったエネルギーは、どろーとしていて、もらっても疲れちゃうし、奪われた人も疲弊しちゃうし、人間関係も良くならないし、エネルギーの負の連鎖が起きてしまうんですね。満たされない状態だと、自己肯定感を人から奪おうとします。自分で自分のことを応援できません。人から奪おうとするから自分のエネルギーは、疲れます。奪われたから人間関係悪くなりますっていう負のスパイラルに入ってしまう。そんな自分に嫌気がさす。うばっちゃった、どなっちゃった、そして、自己肯定感下がる。こんなん嫌じゃないですか?正直。こういうことをしていると人生が辛くなってしまうんですよね・・・・。皆さんも同じようなお悩みだったりとか状況だったりするかもしれません。でも、これも大丈夫です。自己愛で根底が高まっていく神習慣を2つのうち1つお伝えします。
2つ目を知りたい方は、電話鑑定でお聴きくださいね。
■自己愛が深まる簡単習慣
1 朝起きた瞬間に、自分自身に「ありがとね」「大丈夫だよ」「いつも助かってるわ」「愛してるよ」という言葉をかけてあげる。
方法、根拠については、電話鑑定でもお聴きください。詳しくお伝えしていきますね。
最後に
いつものアファメーション皆様いきますよ。せーの!
今日の私が穏やかでいれますように。
今日の私が苦しみから解放されますように。
今日、私の大切な人が幸せでありますように。
今日、私の大切な人が穏やかでいれますように
世界中の全ての人、動物、植物が幸せでいれますように。
世界中の全ての人、動物、植物が苦しみから解放されますように。
♯占い
♯青い手
♯青い鷲
♯あなたの蕾が開花するとき
♯自分を生きるということ
♯ホンカフェ
♯coeur mayumi
♯マヤ暦
♯obsidia
♯obsidia Mayumi
♯開花
♯クールマユミ
コメントを書く